2025.03.31シン・バイカーズハウスは茨木の山奥にて販売中
物件情報
アナタは真のバイカーですか。もしそうなら格安で物件が買えます。
というわけで茨木市泉原という場所へとやってきました。茨木の「the Farm」からバイクで7分ほどの場所で、都市部にも程近いながらも自然豊かな場所。この辺りで物件をお探しの方も多いですね。
今回紹介する物件が真のバイカーしか買えない理由は、物件までの道がえらく細いからです。車では来ることができず、バイクでのみアクセスを許されたポツンと一軒家。もちろん近隣に駐車場などはありません。
ちなみに以前はバイカーおばあちゃんが住んでいたとか。雪の日などどうしていたのか気になりますが、それはある意味住んでからのお楽しみということにしておきましょう。
山の奥へ向かうように歩けば物件に到着。見た目は割と最近の建物っぽく、生活しやすそうな感じがしますね。
家の周りは家庭菜園ができるくらいの庭があり、ちょっとヒマすぎる時はあの日校庭で遊んだタイヤのアレもあります。(想像の5倍小さいです)
家の中は荷物が雑多な感じで置かれておりますが、これは撤去作業中なのでご了承ください。部屋の間取りは5LDKで、ここにおばあちゃん一人で住んでいたのですが全部屋使いこなしていたのでしょうか。
日中は縁側から日が気持ちよく入ってくるので、家庭菜園の手入れが終わればここに腰掛けてゆっくりとした時間を過ごすのもよさそうです。
インフラについては、ガスはプロパンで電気は通っております。水道は下水が浄化槽で上水はなんと「山からの湧き水」を利用。建物の背後が山で、そこの湧き水からホースを繋いでポンプ装置まで送っており、蛇口を捻れば湧き水が出てきます。ただ水質の保証はないので、飲み水は別で購入してくるか念のため煮沸するなどしてください。
家の裏手には蔵があります。床が一部抜けているとのことなので、利用の際は修理していただくところから。また、倉庫もありますがこの日は鍵がかかっていたので中は不明です。まぁちょっとミステリアスな方がモテると言いますから、この時点で深く詮索するのはやめておきました。
また、罠もあります。
聞くところによるとイノシシが結構出るらしく、耕作物が荒らされる被害もあったとか。締めれるならジビエ料理などにどうぞ。
さて、もちろんみなさん同じ理解だとは思いますが一応念のため言っておくと、前住んでいたバイカーおばあちゃんは今もまだ存命です。(2025年3月現在) この2階からの景色ものどかで良いですね。
バイクでしか来ることができませんが、価格は298万円。「ちょっと田舎暮らししてみるか」というバイカーの方からのお問い合わせ、お待ちしております。
オザワ不動産では、北摂エリアで狭小テナントを中心に紹介しておりますが、
ユニークな居住物件や古民家物件も紹介しております。
この物件が気になった方はメール・お電話にて物件番号をお伝え下さい。
また、「こんな物件を探してほしい」などリクエストもどうぞ。
以上、オザワ不動産でした。