2024.12.17縁側が美しい猪名川町の山の主の家、1,180万円
物件情報
古民家ニーズの高さの期待に応えようと、張り切って猪名川町の山の上の方までやってきました。道中の坂の角度が険しすぎて、止まったら死ぬと思い全力でアクセルを踏んでなんとか到着。っていうかもうちょっとしたらこの辺り雪が積もるんですよね。雪道だったら確実に私は納骨場にいたことでしょう。
とまぁ道中の厳しい環境のことはこれぐらいにして、頂上から眺める景色は圧巻です。本日はこの山のてっぺんにある古民家をご紹介します。
えらい寒いなと思ったら雪がチラついてきました。雪景色の古民家ってなかなか風情がありますよね。荘厳な入り口から敷地内に入ると、平屋古民家があります。ちなみに古民家の隣にはここ2~30年くらいで建てられたっぽい別棟があります。
室内のリビングやダイニングなどは割と最近の、ちょっと前の日本の家という雰囲気。トイレに至っては扉を開けたら自動で便座が上がったので、私の自宅のものより良いやつが搭載されています。他の水回り設備はちょい古です。
そしてこの物件のメインがこの和室と縁側。8帖と6条の和室が2間続き、縁側から外の景色を眺めることができます。年始を実家で過ごすときに、こんな家に帰ってきたら子供達は走り回って仕方がないでしょう。冬は雪が積もった景色を室内からゆっくり眺める、そんな時間を過ごせる空間です。
他にも倉庫や蔵、離れや車庫があったりとキャパが果てしない当物件。この高台にある感じから察するにおそらく地元の有力者の家だったのだろうと勝手に推測しておりますが、それを裏付けるようなボリューム感です。ちなみに他にも、山や田んぼや畑やらがよくわからんぐらい付いてくるみたいです。どんだけ土地を持っていたのでしょうか。
というわけで猪名川町の山の主の家のご紹介を終えます。気になる方はお問い合わせください。
オザワ不動産では、北摂エリアで狭小テナントを中心に紹介しておりますが、
ユニークな居住物件や古民家物件も紹介しております。
この物件が気になった方はメール・お電話にて物件番号をお伝え下さい。
また、「こんな物件を探してほしい」などリクエストもどうぞ。
以上、オザワ不動産でした。